SSブログ

桜の京都(その2) [つれづれのこと]

宿の夜ご飯は、なぜか中華にしたけど、朝ご飯は京都らしく和食にしました。
和食の朝ご飯

この膳の前に湯豆腐を頂きました。暖かくておいしかったなぁ。
窓の外に桜の見える落ち着いた席で頂く、和食は風情がありました。

「ご飯とおかゆさんをご用意してます」と言われたときに、「ご飯と何ですか?」とつい聞き返してしまった。
そういえば、京都の人は食べ物に「さん」をつけると、グレゴリ青山さんのマンガにあったことを思い出した。

まずは子供たちのリクエスト1で銀閣寺へ。
途中白川通りにおおきな建物が。。。と思ったら京都大学でした。山中教授はここにいるのか?

着いたところは哲学の道。桜が満開で美しい!ちょっと天気が悪くて写真は暗くなってしまいました。
哲学の道


銀閣寺入口を入ると竹林と背の高い生垣が。
左に生垣右には竹林

きれいに掃き後のついた砂や向月台はどうやって作っているのだろう。
砂向月台


銀閣寺は植木の松や木が凝っていて、こじんまりとした落ち着いた庭に見えました。
銀閣寺

これが教科書で習った書院作りか、、、と思ってみておりました。

哲学の道の脇には人力車が。途中、排水口に鳩のつがいがいるのを次男が発見。ほほえましい。
並ぶ人力車鳩のつがい?


桜のトンネルの下をそぞろ歩く。京都の桜はいいですなぁ。
桜のトンネル


nice!(2) 
共通テーマ:旅行

nice! 2