SSブログ

実家の片付け(9)~車庫の不用品廃棄 [農家実家の片付け]

(1)車庫の1階のもの

大量の不用品があった車庫の片付けは、台風19号が去った祝日に夫にも手伝ってもらって着手しました。
マスクと手袋をして、ゴミ袋を何袋も用意して、燃やすごみ、燃えないゴミ、危険物等に分類して袋詰めして行きました。

自動車の部品と思われるものや、金属クズのようなもの、いくつものビンやカンに入った沢山の釘やネジ、沢山の古い金属タイヤチェーン、アマチュア無線のアンテナ、鯉の養殖用の網などなど。。。
ゴミ袋に入れられない重たいものも多かったです。

土が入ったままのいくつもの鉢は、土を外に捨て、プラスチックものは燃やすごみに、陶器のものはとりあえず積み上げておきました。

車を処分するときに車の中にあったものも残されてあり、免許証などの貴重品以外はほぼ燃やすごみにしました。

まだ使えそうなチェーンソーや工具セット、バッテリー充電器などはそのまま残しました。
これらは要る人に持って行ってもらえたらと思っていますが、古道具屋さんでも引き取ってくれるかもしれません。

何枚もの木の板や古い柱と思われるものが隅に積み上げてありましたし、野菜栽培用の支柱や盆栽用の鉢も沢山ありました。
syako_before4.JPGsyako_before3.JPG

大きくて重くて捨てるのは大変なので、ひとまずはそのままに。
他にも、スプレーの機械油や自動車のオイル、ハンダの溶剤など、捨てるのがやっかいな沢山のものもそのままにしました。
syako_after3.JPGsyako_after2.JPG


(2)車庫の2階のもの

前回の片付けで残っていた鍋などの引き出物も不燃ごみにしました。この棚の中のものも全て。
syako_before2.JPG

引き出物の中に丈夫そうな木製書類入れがあったので、あまりに捨てるのが惜しく家の方に持って行きました。他にもまだタオルがあったので、これも家へ。

カセットコンロとカセットガス数個も見つけたので、ガスを止めてしまった台所へ持って行きました。

祖母の長持の中にあった座布団も廃棄です。一緒に入れてあった毛糸はとりあえず家に持って行きました。(長持は残しておきましたよ)
nagamochi1.JPGnagamochi2.JPG

他にも布団袋やマットレスがありましたが、これは粗大ごみで廃棄予定。

段ボールに入ったままの新品のストーブを見つけたので、これは誰かに使ってもらおうと家の方へ運びました。


(3)実家のゴミ処理施設

ここまで、捨てるもの、残すもの、処分がやっかいなもの、の分類が大体できたわけです。
お昼を挟んで半日と少しかかったでしょうか?

2階は古道具屋さん行きと判断したものが残されている状態、1階は処分するゴミと残すもの、処分に手間がかかるものがある状態です。

分量が多いので、実家のある市のゴミ処理施設に持ち込もうと思い、申し込みをしてみました。
以前はゴミ持込については、なにか特別の理由がないとできない風な返事でしたが、今回は特に理由も聞かれず大丈夫でした。

初めて行くところだったので、カーナビを頼りに住宅街を抜け、牧場の横を抜けた場所にごみ処理場がありました。
地元のゴミ処理施設に比べると小さめで、不燃ゴミはこの処理場で破砕するのではなく、大きなブルドーザーでまとめているだけのようでした。その後別の場所へ持ち込むのかもしれません。

地元と実家とでゴミ分別が違っている理由は、このゴミ処理施設の能力の違いによるものなのかも?と思いました。
この違いは次の記事にて書こうと思います。

nice!(6)  コメント(0) 

nice! 6

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。