SSブログ
作ったもの ブログトップ
前の5件 | -

千代紙のポチ袋 [作ったもの]

 ポチ袋とトラベラーズノートリフィル

の記事にもある通り、かなり昔から持っている千代紙があります。
千代紙は、子供のころ身近にある唯一の「華やかなきれいなもの」だったので思い入れが強く、この年になるまでずっと持っていました。

小学校に上がる前まで住んでいた家はこんな茅葺屋根の家。この頃で築80年くらい。
kayabuki.jpg

処分してしまった祖父母のアルバムから貰ってきた写真。
古く暗い家にはあまり華やかなものが無かったのです。

千代紙への思い入れは大人になってもあって、きれいな折り紙を見つけて購入したものの残りがまだ残っていました。
40~30年前の千代紙。いい加減消費しないとです。
あと数年はお年玉をあげる見込みなので、またポチ袋を作ることにしました。

古いお年玉袋を開いたものを型紙にします。
washi1.JPG

地味な色味なので、半端な千代紙を切り抜いて、
washi2.JPG

ポイントに貼り付けて完成。
washi3.JPG


子供はお年玉の中身にしか興味ないので、なんでも良いんですけどね(^^;

nice!(6)  コメント(0) 

余り毛糸のニットキャップ [作ったもの]

余り毛糸のハンドウォーマ
の記事で書いていた通り、黒い余り毛糸2玉でシンプルなキャップを編みました。
寒い日のワンコ散歩に重宝しています(^^)
knitcap4.JPG

編み図はやはりpinterestで探しました。
https://www.pinterest.jp/pin/682225043571689162/

編み物の本だとあまりシンプルなものは載っていないので、ネットで探す方が見つかりますね。
輪編みで二目ゴム編みで編み進み、最後に二目一度をしてぎゅっと縫い留めるだけです。


年末に編みはじめ、
knitcap1.JPG

にゃんこが毛糸玉で遊ぶのを見ながら、3日ほどで編みあがりました。
knitcap2.JPGknitcap3.JPG

編み終わってねじり目になってるところを見つけてしまいましたが(T_T)、まあ自分でかぶるのでそのままにしています。
じっくり見ないとわからないですからね。

はんぱな毛糸も、後は生成りの毛糸2玉分だけになりました。
キャップかスヌードを編めそうなのですが、来冬以降にとりかかろうと思っています。
woolenyarn1.jpg

もっと中途半端な量の毛糸は様々にありますが、それはそれで何が作れるか考えたいです。
woolenyarn2.jpg

ウール100%の毛糸でできたものは、重いですがやはりとても暖かくて、冬にうれしいです。
手持ちのものを編み切ったら、身に着けたい色の毛糸を買って編みたいな。


編んでいない毛糸玉があって「何か編まなくちゃ」と思って数年、やっと終わりが見えてきました。
少しづつでも毎冬編んでいれば減っていきますね。
暖かく過ごせるし、編み物する時間があるっていいなと思います。
これもせっせと片づけを進めてきたので、モノを管理する時間が減ってきたからだと思います。

不必要にモノを買わず、必要なモノは手持ちのモノの中から作れないか考える。
時間があるから出来てることではありますが、使わないものを持ちすぎる生活からは脱却したいです。

nice!(6)  コメント(2) 

ポチ袋とトラベラーズノートリフィル [作ったもの]

新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。

実家から三方を貰ってきたので、今年は生餅のお供えを餅菓子屋さんで買ってみました。
やっぱり絵になりますね。
osonae.JPG


正月と言えばお年玉のポチ袋。
毎年どこかで買っていましたが、今年は作ったものを使いました。
手持ちの数十年物(^^;;の千代紙の使い道がないので、ポチ袋にするのが一番いいと気づいたので。
poti.JPG

まだまだあるので、来年もこの作戦で行こうと思います。


紙モノついでに、子供の使い残しノートでトラベラーズノートリフィルも作ってみました。
パスポートサイズ2冊と一回り大きいサイズ1冊。
買ったものと並べるとサイズ感がわかるかと思います。
note7.JPG


方眼罫のB5ノートをバラして、
note1.JPG

さらに半分にカットします。
note2.JPG

それを2つ折りにして、同じ大きさの表紙と合わせて、ホチキスを広げて留めます。
カッターマットを2つ置いて、その間に針が通るようにしています。
note3.JPG

内側でホチキス針を曲げて
note4.JPG

完成。
note5.JPG

手持ちの厚手の紙を表紙にしました。
note6.JPG


紙は買わなくても手に入るので、ついつい増えてしまいます。
そして手に入れたものは捨てにくいので(行動経済学でいう「保有効果」)、確実に使うものを作れば使い切れますね。

トラベラーズノートのリフィルは、今まで買っていたのでもったいなくて、旅行の計画で決まったことだけ書いていました。
(300円弱って自分の中では結構高価なノートなので[あせあせ(飛び散る汗)]
でも作ったノートなら、いろいろ調べてる途中のことを描いても惜しくありません。

チケットが手に入らないプロローグ八戸公演の、高速バスや新幹線の乗り継ぎ予定とか、移動計画とかも書き込んでいましたが、結局行くことができませんでした。
そんな、未完の旅も計画するのはなかなか楽しいので、どんどん書き込んで行こうと思います。

nice!(6)  コメント(0) 

小さめスヌード [作ったもの]

寒いのであったかくなるものをまたまた作りました。
手編みのネックウォーマもあるのですが、紺色のショートジャケットを新調したのでそれに合うものを。
snood1.JPG

手持ちの古いマフラーとずいぶん前の白のユニクロフリースで作っています。
やはりpinterestで見つけたこちらをもとに。
https://www.pinterest.jp/pin/843791680201618170/
型紙通りだとスカスカで寒いので、頭が入るぎりぎりのサイズです。

1個作ってもマフラーが余ってたので、もう1個作りました。
こちらは前のより首回り大きめです。
snood3.JPg

着用するとネックウォーマのようです。
snood2.JPGsnood6.JPG


赤チェックフリースはずっと着ていたスキーウェアの裏地。
snood4.JPG snood5.JPG

除雪作業の時にあったかいので着ていたのですが、さすがにくたびれてるので処分しました。

あったかいものは捨てにくい性分のワタクシ。
今まで溜めたあったか布をせっせと消費したのに、また増やしてしまった。。。
このスヌードがへたっらまた作ろうと思います(^^;

nice!(8)  コメント(0) 

余り毛糸のハンドウォーマ [作ったもの]

もともと持っていた半端な毛糸と実家にあった毛糸でハンドウォーマを編みました。
yarn4.JPG

途中をメリヤス編みにしたので、ちょっとフィット感が良くないですが、色合いは気に入っています。
参考にしたのはpinterestで見つけたこの写真。
https://www.pinterest.jp/pin/19703317111253541/


指を通す穴を作らず、単純な筒にしたので上下を替えても使えます
yarn6.JPGyarn5.JPG

実家にあったのは亡くなった母が機械編みで使っていた中細毛糸。
2年前のこの記事の写真にはないですが、手持ちの毛糸のアクセントになりそうな色を持ち帰っていました。
 実家の片付け~毛糸玉に見る思い

手持ちの毛糸は地味な色ばかり。やはり2年前のこの記事にもあまり毛糸写真があります。
 アラン模様のハンドウォーマー

実家にあった毛糸は、多分何度も編んではほどき、編んはほどきを繰り返したもの。
手持ちの極太毛糸に合わせるには3本どりにするしかありませんでした。
yarn2.JPG

母がよく「一回編んでほどくと糸が痩せるから」と言っていたことを思い出します。
大事にとってあったものなので、少しでも使えるものになるのは気分がいいです。

沢山あった余り毛糸は、ちまちまとあったか小物になっています。
記事にして無かったので、せっかくなのでここに載せておきます。
ネックウォーマとハンドウォーマ。どちらも地味色(^^;
yarn9.jpg

ハンドウォーマの方はもっと短かったのですが、実家から青い毛糸を持ってきたので一旦ほどいて編み足しました。
こちらはすべて一目ゴム編みで編んだのでフィットします。
ハンドウォーマばかり編んでいますね[あせあせ(飛び散る汗)]


ネックウォーマを編んだ黒い毛糸はまだ2玉分くらいあるので、シンプルなキャップを編もうと計画中。
この冬中に編めるといいな。

nice!(7)  コメント(0) 
前の5件 | - 作ったもの ブログトップ