SSブログ

原発風評被害に憤る [今日のつぶやき]

地震から少しづつ復興してきている様子が、報道されています。
まだまだ大変な暮らしをしている人も多いのだろうと思いますが、コンビニがプレハブ店舗で開店していたり、ようやく学校が始まったりと普段の生活へと進んでいるんだなと感じます。
復興が進めば進んだでまだまだ問題はでてくるのだろうけれど、協力できることはやっていきたいなと思っています。

そんな中でがっかりするニュースもいくつか。
福島から転向してきた子供へのいじめとか、仲間はずれで不登校になってしまったとか。
震災のトラウマもある中、転校した子供に対して、あまりにもひどい扱いで胸が痛みます。

震災のゴミを無償で焼却することを提案した川崎市に「放射能を持ち込むのか!」と市民の抗議が2000件もきたとか、果ては福島からの転入者に対してスクリーニングの証明書を提示させたつくば市役所とか。
役所がこれでは、偏見を増長させるようなものじゃないだろうか。
そしてこれらの出来事が東京電力管轄で起きているというのが、益々ひどいなと感じる。

自分たちの便利さは田舎に危険を背負わせて成り立っているのに、原発事故は住んでいる人の責任ではないのに。
地震、津波に遭い、住み慣れた家を追われて、不自由な避難生活をしている人にそんなことが出来るなんて、人として信じられない。
自分さえよければいいというおごりしか感じられない。
絶対原発が作られない首都圏に住んでいるから、差別される側になることはないから、そんなことが出来るのだろう。



今日も近くの避難所へ行ってきた夫から聞いた話。
昨日は警戒地域になってしまうので、その前に!と必要なものを取りに行った人が多くて、いつもより人が少なかったそうです。
そして、行ってきた人の話によると、無人地帯だからと窓ガラスが割られて泥棒に入られたりと、ひどい状態だったとか。
政府ももともと住んでいた家に戻るのを処罰するとか言ってないで、原発事故泥棒を取り締まればいいのに(-_-;)

もうほんと、政府の無策ぶりには言葉もないけど、じゃあ誰がやってくれるのか?といえば他にも人はいない。
ほんと日本の教育は優秀な一般ピープルを沢山生み出すことには優れているけど、優秀なリーダーを育てることには不向きな仕組みなのだなと思い知らされる。
(でも、日本が植民地にもならず、第二次世界大戦での敗戦後に復興したもの、優秀な沢山の人がいたからなんだろな。)

そんな中、ソフトバンクの孫社長が自然エネルキー開発の会社を立ち上げたというニュースも。
財力もあって行動力もあるってすばらしい。ぜひとも応援したい。


近くの避難所の周りでは桜が満開です。
今日はここ数日よりちょっとあったかくて歩いていても縮こまらなくても大丈夫でした。
避難されているみなさんもちょっと和んでいるといいなと思います。
桜満開です
(※注 写真は避難所の近くではないです。今日私のmova携帯!で撮影、画質悪いですね。。。)


nice!(4) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 4