SSブログ

実家の片付け~防草シート張り [農家実家の片付け]

実家の周りにちょっとした畑があり、母が元気な頃はここにきゅうりやナスなどの野菜を作っていました。
田舎なので、どの家にも大抵同じような畑があります。


父も施設に入ったのでさすがにもう畑は作らなくていいし、また人に頼んで除草剤を撒いてもらわなくていいようにとしたいと考えていました。
雑草が生い茂ると、防犯上も良くないし、近所の畑にもよくありません。
家の近くの空き地に「防草シート」というものが張られているのを見て、冬の間から構想は練っていたのでした。


外仕事が苦ではなくなってきた5月中旬、まだ雑草がはびこる前に着手。
防草シートはシートの厚さで何種類かあるようですが、中間くらいの厚さのものにしました。
4~5年は使えるようです。↓このようなもの
1m幅のものを50m買いましたが、張ってみたら全然足らなかったです。
畑は思いの外広いものですね(^^;



シートを留めるためのピンも必要なので、合わせてホームセンターで買いました。




ネットでシートの張り方も調べておきました。手順は以下の通り。

  1.シートを張る場所の雑草をとっておく。
  2.なるべく平らにならしておく。
  3.端からシートを張って、ピンでとめていく。シートは10cmほど重ねて張る。


除草剤も撒いてから張ると効果的、とありましたが、実家には期限切れの除草剤しかなかったので諦めました。


張る前の畑の様子。
field1.JPG field2.JPG field3.JPG

3つ目の畑のはしっこに写っているジャングル化したアスパラの株は、抜くのはかなり厄介だと予想できたので畑2面を先に作業。
雑草や植わっていたネギ坊主を取って、平らにならすだけで3時間近くかかりました。

次にいよいよシート張り。家の周りにあった石やブロック片も使いました。
しかし、シート50mでは畑1面分にも足りず、急遽近くのホームセンターで買い足して、2面分は終了。
2時間ほどかかったでしょうか?
field1_after.JPG field2_after.JPG


夕方少し暗くなっていましたが、ジャングル化したアスパラに取り掛かりました。
根が張ってるので鋤で周りから切り崩し、暗く成りきる前に、地上部分は刈取れました。
汗だくでした、、、
翌日は厄介な地下茎にとりかかります。

根があまりに強固なため、使っていた鋤が壊れてしまいました。鋤歯も曲がっています、、、
恐るべしアスパラ株。
roots4.JPG

途中から鍬に持ち替えて、根っこと戦います。
2日間で3時間近くかかって文字通り根絶やしにしました。肩と腕がガチガチになりました。
roots0.JPG

大量の根っこと強靭な地下茎。
roots1.JPGroots2.JPG

掘り返した場所を埋めて、やっとシート張り作業。
実はまたまたシートが足りなくなって、買いに走りました(^^;
雨の予報だったのでなんとか降る前に3面目の畑も張り終えられましたが、写真を撮る頃には降り出していました。
field3_after.JPG

3面めの畑にはスカシユリかな?母が植えたものが芽を出していたので、今年の花が終わってから抜いて、防草シートを張ろうと思っています。


張りきれていない場所があるので雑草は生えてくるでしょうが、一先ず大部分のシート張りができてほっとしています。


nice!(6)  コメント(0) 

nice! 6

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。