SSブログ

ジャンクジャーナル(のようなスクラップ) [作ったもの]

ジャンクジャーナル。
今までこのようなクラフトがあることを知りませんでしたが、なにかで見つけてからはすっかりファンになり、毎日のように動画を見ています。

こちらの作家さんの作品は、どれも雰囲気のあるペーパーで作られていて、製作中の動画も素敵です。

スクラップブッキングとかコラージュとも少し違って、シグネチャと呼ばれる様々なペーパーで作ったノートをまとめて、1冊のジャンクジャーナルを作るようです。
パターンペーパーと呼ばれる様々なセンスのいい柄や、古い楽譜、植物図鑑のページ、絵本のページ、封筒や袋などをサイズもバラバラに綴じて、そこに写真や切り抜き、タグ、レース、布やリボン、ジャーナルカードと呼ばれるもので装飾をしています。

「ジャーナル」と呼ぶのですから、基本は日記のような記録を書き留めるもののようですが、純粋に好きな紙や布、シールやステッカーでページを装飾して眺めても楽しいのではないかと思います。


これはなかなか捨てられない紙モノを1冊にまとめるのに丁度いいクラフトなのではないか!?と思い、動画で見かける流麗なジャンクジャーナルとは違いますが、個人的に捨てられ無い紙モノをまとめてみました。
子どもが小さいころ好きだったもの、がテーマです。

junkjournal1.JPG junkjournal2.JPG junkjournal3.JPG junkjournal4.JPG junkjournal5.JPG junkjournal6.JPG


小さいころの塗り絵、動物、虫、トーマス、絵本、児童書、、、などなど。
使えないけれど処分もできない紙モノをまとめただけです。
先日作ったチケットケースも使っています。
一度に全部完成させなくてもいいので、思いついたときに装飾してもいいし、なかなか楽しいです。

動画を見ていると流麗なデザインペーパーやアンティークの紙モノも欲しくなってしまい、片付けどころかモノが増えそうで危険です。

nice!(12)  コメント(0) 

窓付き封筒リメイク(2) [作ったもの]

窓付き封筒リメイク、以前作ったものは使ってしまったので、また作りました。
window_envelope.JPG

そしてチケットケースも沢山作りました。
ticket_case.JPG

これは、親子向けの舞台鑑賞活動をされている方に使って頂こうと思っています。
女の子向けにピンク系がもっとあったらよかったな。

紙モノ作りは楽しい。使ってもらえるとさらに楽しい(^^)
nice!(4)  コメント(0) 

読み物特集号(6) [とってあったモノの覚書]

引き続き読み特。
『学習科学 6年の読み物特集号』1977年刊
これぞ夏休み!、という表紙。
yomitoku_6.JPG

目次。
yomitoku_61.JPG

覚えていたのはこの話。
 「あじさい色の時計」(文・森下真理、絵・大野一興)
   盛夏というのに咲き誇るアジサイの家に住むお姉さんとの交流。
   少しファンタジー要素があって、いかにも少女向けのお話。

 「ヤシの実よ、わがふるさとの岸に届け」(文・鶴見正夫、絵・上総 潮)
   戦争で赴いた南の島から自分の名前を書いて流したヤシの実が、故郷の港に流れ着いた話。実話だそうです。
   ちょっとムーっぽい話。

コナン・ドイル原作の「黒い石の秘密」あたりを覚えていてもよさそうなのに、全く記憶になし。
なので、この話は読み返してみようと思います。

nice!(5)  コメント(0) 

読み物特集号(5) [とってあったモノの覚書]

まだまだ読み物特集号。
『学習科学 5年生の読み物特集号』1976年刊
この学年からA5版になって、文字も2段組み。
yomitoku_5.JPG

目次。
yomitoku_51.JPG

なんといってもよく覚えているのは
「金塊輸送作戦」(原作・マクスィーガン、訳・亀山龍樹、絵・池田浩彰)
yomitoku_52.JPG

 第二次大戦下のノルウェーで、連合国軍の軍資金である金塊を子供たちが雪そりで運ぶお話。実話に基づいているらしいです。
 リアルな挿絵と共にスリリングな冒険話でどんどん読み進んでいった記憶があります。
 長男が5年の時にも読んで「面白い」と言っていたっけ。

あと、雪国に関係する話が3個も載っています。
「青いヤッケの男の子」(文・杉みき子、絵・佐藤忠良)
  雪下ろししていると現れる青いヤッケの男の子の話。
「村を飛びでた少女の道」(文・鶴見正夫、絵・上総潮)
  山古志村の女医さん、小川リツさんの話。
「不思議な雪のこと」(文・高橋喜平、絵・瀬川美津子)
  雪ひもや雪まくりなど雪の性質についてのお話。

編集者に雪国出身の人でもいるのかなーと思いました。

nice!(3)  コメント(0) 

読み物特集号(4) [とってあったモノの覚書]

引き続き、読み特。
『学習科学 4年の読み物特集号』1975年刊
1年ずつさかのぼっての記事ですが、1年の違いは今から見ると大した違いが無いように思えます。が、このころの1年間と言うのは大きな違いだったはず。
表紙は上野紀子さん。
yomitoku_4.JPG

目次。
yomitoku_41.JPG

覚えている物語は
「だれかの馬」(文・河合三郎、絵・逝光隆)
 逃げてきたポニーを訓練して競技会に出ようとする牧場の兄妹のお話。
 ダレカノは英語だとsomeone'sとかかなぁ、と思っていましたが日本語のお話だったのですね。勝手に翻訳ものと思い込んでました。

「恐竜狩り」(文・豊田有恒、絵・山本忠敬)
 話の内容は覚えていないけど、今見ると作者も挿絵も有名どころ。

「佐橋さんのこと」(文・皿海達哉、絵・宮田武彦)
 作らなければならない粘土の頭像、夜遅くに粘土を買いに行った文房具店の同級生との話。
 なんだかほのぼのした話で、穏やかな線の挿絵と共によく覚えています。

nice!(4)  コメント(0)