SSブログ

実家の片づけ~竹林伐採・春・竹の切り方 [農家実家の片付け]

昨日採れたタケノコは、翌朝近所のKさん、大工さん、お世話になってるAさんに配ってきました。
その道中で見つけた四葉のクローバー。2つも!
20220516_00.JPG

いいことあるかな?

前日はバラバラに置かれていた竹の整理をしましたが、今日は竹を切ります。
竹林の端の方からノコギリで切っていきます。

ここまでずっと竹伐採をしていましたが「地面近くではなく上の方で切る」ことしか注意していませんでした。
なので、切ってる途中でこんな風に竹が跳ねることもありました。
20220516_01.JPG20220516_02.JPG

ふと、「これは竹が倒れる反対側に先に切れ目を入れてから切ればいいのでは?」と気づきました。
よく考えれば当たり前ですね(^^;
竹のしなってる方向に切れ目を入れて、
20220516_03.JPG

しなってる方向の反対側を切ると、
20220516_04.JPG

きれいに切れました。
20220516_05.JPG


あとで検索してわかったのですが、節の真ん中で切ると水がたまってボウフラが発生してしまうのでよくないのですね(~_~;;
ちゃんと作業着手する前に調べておけばよかった。。。。
すでにかなり切ったあとですが(^^;、今後は気を付けて切ろうと思います。

1本切る→竹をまとめてる場所まで運ぶ→次の1本を切る→運ぶ を繰り返すと竹が散らからないです。
10本弱切ったでしょうか。
20220516_06.JPG

この日は午前で作業終了。
GWから目に見えて減ってはいませんが、作業を始めた頃から見ると竹林は小さくなってきました。
20220516_07.JPG

あともう一回り小さくできたら、この春の作業は終わりにしたいと思います。

そして、昨日あれだけ収穫したのに、またもやこんなに沢山のタケノコが!!!
20220516_08.JPG

SNSで2人貰い手が見つかったので、ガッツリ引き取ってもらおうと思います(^^)


竹の切り方はこちらのサイトを参考にしました。

  里山のシイナ 竹を安全に切る方法

里山のシイナさんはYoutubeチャンネルの大ファンなので、それば別途記事にしたいと思います。
更新を楽しみに見ていたのに、竹切りの注意についてはまったく覚えていなかったのが悔やまれる。。。(T_T)

nice!(5)  コメント(0) 

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。